fc2ブログ

[0325] 櫻ノ花と、NEW SiteとNEW Blog*

newsite.jpg


マイウェブサイト・虚ろ舟。
Google Chromeでみれないよ---と
いろーんな方からごしてきいただいたまま、えへへと笑って
ながらーく放置してきたのですが♪

こんど書道教室をはじめるにあたり
にげちゃだめだっにげちゃだめだっ、といちねんほっき。

Jimdoとゆう、甘雨のようなデジタル音痴でも
かんたんにつくれるHPサービスをりようして
あたらしいサイトをつくってみました*


*NEW Site
書家 / 五行歌人 甘雨 [縷縷-Lulu-書道教室]
http://kanwu.jimdo.com/


*NEW Blog
書家 / 歌人*甘雨 ― 縷縷 lulu 書道
http://ameblo.jp/kanwu-lulu



こんごは上記ふたっつをメインに更新します
よろしかったらブックマークよろしくおねがいいたします(_ _*)






DSC06232.jpg
さてっ
ひさびさにあいぽん以外のカメラをぶらさげて。
地元の櫻のもとへと*






DSC06218.jpg
しばらくOFFらしいオフのない日々のなか。
にちようびの昼下がりは、ひさびさのOFFだと
じぶんに云いきかせ、春に、見惚れた*






DSC06225.jpg
FC2ブログはなぜだかあいふぉんからUPできなくて
New Blogはそういうのにつよそうな
アメブロさんをえらんでみたり。

こちらで記事をかくのは、今回がラスト。






DSC06209.jpg
虚ろ舟を抹消するわけではなく
すこしずつ移行してゆくようなかたちでの
ゆるやかな、サヨウナラ*






DSC06234.jpg
あたらしい甘雨への、変容願望なのかもしれない。
鎌倉書道教室スタートまで

あと、いっかげつ・・・・・・*♪



>>書道ブログランキング参加中
たくさんのポチ。たくさんのいいね。
当ブログをご覧いただいたみなさまへ
ほんとうにありがたうございました*
ひきつづき。新サイト&ブログでも
だうぞよろしくおねがいいたします(_ _*)
ranking1.jpg
1 click Thank you!!!
スポンサーサイト



インフォ | コメント 3│10時頃 |

[0318] ポストカードde命名書 in カナダ



カナダ在住のK嬢さまからのごいらいで

[ポストカードde命名書]揮毫させていただきました

なんと男の子の双子で、海くん善くん*

彼女とは、○○年来のおともだち♪

すくすく元気いっぱいに育ちますやうに・・・!

イキイキとした筆文字をめざして書きました^^

いろいろご家族のおせわにもなりつつ

ぶじに海のむこうの彼女の手元にとうちゃくし

だんなサマーにも喜んでいただけたとのことで

ひとあんしん*

なんと、鎌倉のかわいいジャムまで〜ありがたう!!

此の度はご依頼ありがたうございました^―^*

こんど再会するときは、すくすくそだった双子ちゃんにも

逢えるかなあ・・・・・♡





るる

【 縷縷-Lulu-書道教室 * 入会キャンペーン】
此の春、鎌倉であたらしい書道教室がはじまります

■4/25体験教室ご予約受付中(参加費1,000円)
■2013.4月末まで入会金無料*
■鎌倉駅から徒歩1分
■第一・第四木曜日11:00〜13:00
■漢字・仮名・近代詩文書
*単発レッスンコースもあり(お問い合わせ下さい)
http://kanwu.jimdo.com/

入会希望・体験教室予約・資料請求etc.は
メールフォームから*



>>書道ブログランキング参加中
にしてもこんなふうにして
まさか甘雨の筆文字が
海をわたるとは〜!笑
ポチいいねありがたうございます♪
ranking1.jpg
1 click Thank you!!!

ポストカード de 命名書* | コメント 4│11時頃 |

[0311] 風のつよい、陽だまりで。


父の咲かせる水仙も




港の見える、風のつよすぎる公園も




旧い朋友と語らうカレーランチも




毛細血管みたいな冬の桜も




電線と三日月の相性の良さも




機械萌えする陽だまりも




三日連続の抹茶アイスも。

あたりまえなものなんて一つもない日常なのだと知った

風のつよい、陽だまりで。

二回めの、311・・・・・



>>書道ブログランキング参加中
ポチいいねありがたうございます
またあたらしく、こゝろに焼き付け
大切なものを、大切に・・・・・
ranking1.jpg
1 click Thank you!!!



PHOTO | コメント 1│14時頃 |

[0304] [縷縷-Lulu-書道教室]4/25(木)はじまります*



処によっては、梅の花も
まんかい*

師のゆるしをいただいてからはや壱年
すこしずつこゝろが追いついてきて。此の春、
鎌倉で、書道教室をはじめることになりました^―^

4/25(木)の体験教室からスタート。
つきましては、甘雨のさいしょの生徒さんを
大募集いたします*


るる

『 縷縷-Lulu-書道教室 』

書家/五行歌人・石崎甘雨(かんう)の
書道教室があらたにスタートいたします。
縷縷(るる)とは細く長くつづいてゆく様のこと。
ルルとハナウタ口ずさむように...
古典美臨書〜創作〜美文字まで。
出逢いの季節、墨色はじめてみませんか*

【 定 期 L e s s o n コ ー ス 】
■JR鎌倉駅から徒歩1分(カトレヤサロン)
■月二回(第一・第四木曜日)11:00〜13:00
■漢字・仮名・近代詩文書
■お月謝 / 6,500円
■入会金 / 5,000円(2013.4月末まで入会で無料
■対象:成人、初心者向け、少人数制
*単発レッスンコースもあり(お問い合わせ下さい)

【 体 験 教 室 、参 加 者 募 集 】
■4/25(木) 11:00〜13:00
■参加費/ 1,000円(先着順、ご予約優先)
*お道具をお持ちの方はご持参下さい。手ぶらでのお越しもOK

lulumap.jpg

JR横須賀線・鎌倉駅から徒歩1分
カトレヤビル2F
カトレヤサロンにて

あたらしいサイトも骨組みできました♪
詳細はSchoolページにて
http://kanwu.jimdo.com/

入会希望・体験教室ご予約・お問い合わせ先
info*utsurobune.com
お手数ですが*を@に変えてください

みなさまからのご連絡
こゝろよりお待ちしております(_ _*)







うちあわせなどで、鎌倉にかよう此の頃

鶴岡八幡宮におまいりすると神前の結婚式や、

白鳩のなる木にそうぐう。

なにもかも。ゼロからはじまる

春の予感・・・・・*



>>書道ブログランキング参加中
個展などをやるたびにお問い合わせを
いただいていた、念願の書道教室
ゼロから自分の文字を見直す機でもあり*
どきどきわくわくの春になりそう・・・
ポチいいねありがたうございます♪
ranking2.jpg
1 click Thank you!!!

書道教室 | コメント 1│10時頃 |

[0228] 王羲之展と、白隠展。



王羲之展を観にいった其の日から*

くずしているばあいでないのにいっしゅうかんほど

だらりだらりと体調をくずしていて。漸くふつかつ^―^/

ふだんの臨書で見慣れているはずの文字たちだけれど

改めて、ナマとしかおもえない肉筆的文字を観るのは

矢張り好いです。ありがたし。

自在すぎる。字形。遊び。筆勢。余韻。息づかい。

髪の毛一本くらいの細いほそい筆で文字をふちどり

そのなかひと筋ひと筋引いてうめてゆくのだという

双鉤填墨(そうこうてんぼく)の職人ワザにも

あらためて、ひれ伏した。

3/3まで*





勢いで、ナゾのドロップとナゾの筆ペンと*





24日*Bunkamura。さいしゅうびにすべりこみ。

白隠の禅画のセカイものぞいてきました*

すたすた坊主。布袋様。愛さずにはいられない

数々のキャラクター。実はこめられている、深いイミ。

こちらもおなじ筆と墨なれど。至極対局。

どちらも見ごたえありすぎですね*

基本の柱はふとくたくましく

其処からのびる枝葉はのびのーびと自由に何処までも。

そんな共通点に憧れ抱きつ。こゝろ満腹。

やうやう書けた、備忘録^―^/



>>書道ブログランキング参加中
臨書をするときのキモチがまた
あたらしくなるのが好いですね*
一画一画。とのあたらしい再会
ポチいいねありがたうございます♪
ranking1.jpg
1 click Thank you!!!

書道展 | コメント 2│08時頃 |

| main | next »

プロフィール

書家/歌人 甘 雨

Author:書家/歌人 甘 雨
 
【 縷縷-Lulu-書道教室 】
此の春、あらたに鎌倉で
書道教室をはじめます*
■JR鎌倉駅徒歩1分
■2013.4/25(木)体験教室
生徒募集スタート! 
月二回/第一・第四木曜
11:00〜13:00
お問い合わせはメールにて
info*utsurobune.com
(*を@に変えてください)
http://kanwu.jimdo.com/


■筆文字のご依頼はコチラ
HP*虚ろ舟-UTSUROBUNE-
http://www.utsurobune.com/html/works.html

横浜在住
目標は本をだすこと
筆文字の御しごと承りつつ
創作と修業をいとおしむ日々に濃淡&潤渇つけて___

■メルマガ*墨色コトバMagazine
筆文字×名言+甘雨ノ新着情報

義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして

Twitter

カテゴリー+月別アーカイブ

 

その他の言語 Ver.4



edita.jp【エディタ】